2018年01月29日 加湿器BLOG
どうも編集長の中村です。
先週の金曜日に編集長である中村のもとに驚愕のニュースが飛び込んできました!
なんとインフルエンザの患者数が283万人で過去最多との事です。
最近はインフルエンザ関連のニュースばかり目にしておりましたが、まさかそこまで蔓延しているとは思いもよりませんでした。
たしかに振り返ってみると今年はインフルエンザが理由による「業務用加湿器 うるおリッチ」導入の電話が良くなっております。
現在進行でお問合せは非常に多く、弊社の在庫もかなり減ってきておりすべてのお客様に迅速にご提供が難しくなってきております。
先日、医師1000人へのアンケートで「インフルエンザに最も効果のある対策とは?」という記事が話題になっておりました。
みなさんは見ましたか?
その結果は、
1位 手洗い
2位人混みにいかない
3位睡眠、休養をとる
4位予防注射を打つ
5位 加湿をする
なんと加湿が5位です。忙しい社会人である皆様からすると2位、3位、4位はどうしようもない部分はありますが、1位の手洗いと5位の加湿に関しては徹底していただければと思います。
在庫もわずかとなっておりますので、お早めのお問合せをお待ちしております。
お問合せはこちら
2018年01月22日 加湿器BLOG
どうも編集長の中村です。
インフルエンザが大流行していますね。
具体的に大流行と呼ばれる水準は1医療機関当たり30人を超えると「大流行」となります。
1月14日時点の全国平均が26.44人でしたので先週1週間で大流行レベルになったと思われます。
実際弊社にもインフルエンザ対策の為の「業務用加湿器うるおリッチ」の問合せが激増しております。
さて、ここでもう何度もご紹介しておりますが、インフルエンザの予防をおさらいしましょう。
1、手洗いうがい
当たり前ではありますが、意外に徹底出来ていないインフルエンザ予防の一つになります。うがいはインフルエンザ自体には効果が証明されておりませんが、他の感染症には有効とされています。
2、予防接種を受ける
こちらも当たり前ですね。今季は予防接種用のワクチンが不足していたこともあり、受けていない方も多くいると思います。感染自体を防ぐことは出来ませんが、感染後の発症率を抑えたり、発症後重篤化を防ぐことが出来ます。
3、人混みへの外出を控える
もちろん完全にというのは無理ですが、進んで行かないということは可能だと思います。せめて今の季節だけでも控えるようにすれば効果覿面です。
4、適度な湿度を保つ
お待たせしました。湿度についてです。最低でも40%を目標に湿度を保ちましょう。何度もこのブログでお伝えしてますが、乾燥が特にひどい今の季節では40%を保つのも、一定以上の広さになると厳しくなります。
弊社のオフィスでも「うるおリッチ」を3台常時稼動しており、インフルエンザ発症数は0をキープしております。
全国的にインフルエンザが猛威を奮っている今こそ、基本に立ち返ってしっかりとしたインフルエンザ予防を心がけたいですね。