2025年10月30日 加湿器BLOG
新しいハロウィンのご提案
こんにちは。編集長見習いの藤原です。
今日はハロウィンですね!ハロウィンといえば「トリックオアトリート!」と言って仮装した子どもが、お菓子をもらいに街を練り歩いたり、街がにぎやかになるイベントのひとつですね。しかし渋谷といった繁華街のハロウィンでは度を越してにぎやかになるあまり、規制が強化されるなど年々、社会問題化していますね。
そこで私が新しいハロウィンの過ごし方をご提案したいと思います。
まず、ハロウィンの日にはジャック・オー・ランタンにちなんで、かぼちゃを焚いて食べましょう。
そしてハロウィンムードで熱気に満ちたクラブへ飛び込む気持ちで、柚子を浮かべた湯船に飛び込み冷えた身体をあたためましょう。
「これって冬至の日の過ごし方なのでは?」と思った方は、日本の四季を日々味わっておられる方だとお見受けします。
というのも、最近の気候は昼は20℃近くありながらも、朝晩は13℃ほどで寒暖差が激しく、体調を崩しやすい季節でもあります。
そんなときこそ、β-カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどが含まれる栄養豊富なかぼちゃを食べ、湯船につかって身体をあたためることで、風邪に負けない丈夫な身体作りを目指そうではありませんか。
また丈夫な身体作りに加えて、感染症対策のために加湿器をおすすめします。特に細菌・ウイルスを99%以上殺菌、不活化しながらも、クリーンな加湿を行う高性能加湿器「うるおリッチ」をおすすめします。
お問い合わせはこちらから
記事一覧
-
2025.10.24
季節の移ろい -
2025.10.17
要潤、うるおリッチの秘密… -
2025.10.10
10月13日は「スポーツの日」 -
2025.10.03
中秋の名月 -
2025.09.26
今年はあと何日? -
2025.09.19
したたる汗と卓球 -
2025.09.11
夏風邪にご注意 -
2025.09.04
加湿器ブログの中の人変わりました -
2024.12.24
部屋の湿度計は40%近くを表示しているのに乾燥している気がする。これはなぜ?気のせい? -
2024.11.29
1人暮らしの節約術!加湿器の代わりに濡れたタオルを干すのはどれくらい干せばいいの? -
2024.10.31
学級閉鎖の基準は? -
2024.09.25
2024年度版 今年の冬は寒いのか?ラニーニャ現象って何? -
2024.05.24
台風の名前の付け方を知っていますか? -
2024.04.09
春に強風の日が増える理由と風が吹く仕組み -
2024.03.22
桜の開花日はどうやって分かる?桜が咲く法則とは? -
2024.03.01
乾燥するこの時期、肌に良い飲み物知っていますか?? -
2024.02.16
臭気判定士って何?国家資格なの?取得難易度は? -
2023.12.08
GOTY2023が決まりました -
2023.10.20
インフルエンザの猛威止まず。 -
2023.07.07
熱中症に注意 意外に知らない熱中症対策の1つ 暑熱順化