加湿器BLOG

湿度と加湿器、時々日常について編集長の中村が語ります。

加湿器BLOG

2025年09月19日 加湿器BLOG

したたる汗と卓球

こんにちは。編集長見習いの藤原です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

私は先日、完全貸切で卓球ができる施設に行ってきました。
外の暑さを逃れて涼しく快適にスポーツができる、まさに私のニーズにぴったりの場所だと期待に胸を膨らませ、その施設が入っている雑居ビルへ向かいました。

部屋の中央には卓球台が鎮座し、窓の外が隣のビルの壁である以外は、ごく普通の部屋でした。
入室してすぐにエアコンの電源を入れ、久しぶりに見るピンポン玉とラケットに懐かしさを感じながらしばらくラリーを楽しんでいました。
カコンッ、カコンッ、カコンッと夢中で球を打ち返し、時には打ち損じたピンポン玉を追いかけて拾い上げる。卓球は意外と足腰を使うスポーツなのだと感心し、じっとり汗をかき始めたところで、ふと部屋の暑さに気づきました。

エアコンの設定温度はキンキンに冷やすつもりで強風20℃にしていましたが、さすが雑居ビル。古いエアコンなのか効きが悪く、弱風どころかそよ風がかすかに吹き出しているだけでした。
おかげで空間は蒸し暑く、涼しく快適にスポーツするはずが雑居ビルから出るころには、まるでサウナにでも入ったかのように汗だくになってしまいました。

この経験からあの施設にはエアコンの修理に加えて、除湿機能が必須だと、現在湿度について勉強中の私は強く感じたのでした。