
2022年08月24日 工場
「乾燥が原因のトラブルが軽減し、ストレスが減りました。」
導入理由 | 乾燥によりブランクス(厚紙を箱の形状に打ち抜いたもの)が反ってしまうと、搬送する際にブランクスがスムーズに流れず「ジャニング」が起こります。ジャニングを改善するには、5~15分程度時間がかかり、機器の狭い場所などに手を入れるため、ケガをすることもありました。また、乾燥の時期は頻繁にジャニングを起こし、作業効率が落ち、生産性が下がってしまうことが課題となっていました。 商社から「うるおリッチ」の紹介を受け、販売会社で実機を確認したうえで、購入に踏み切りました。 |
---|---|
導入場所 | 印刷工場内 作業場 |
導入機種・台数 | SAT-UR22S 1台 製品詳細を見る |
ご感想 | 紙の乾燥が和らぎ、反りも軽減したため、ジャニングの発生が大幅に減りました。ジャニングが減ったことで、ストレスも軽減しています。 年中加湿で使用していますが、特に冬の暖房使用時は非常に助かります。使い勝手も簡単なので、別の作業場への設置も検討中です。 装置は売り切りではなく、メンテナンスなどのアフターもしっかりしているので、安心して利用できます。(談:浅田 様) |