2023年07月07日 加湿器BLOG
熱中症に注意 意外に知らない熱中症対策の1つ 暑熱順化
どうも編集長の中村です。
連日猛暑日が続いています。昨日は30℃以上の真夏日地点が540地点。
35℃を超える猛暑日地点は19地点と今年最高を記録したようです。
それに伴い熱中症関連のニュースも増えております。38℃を超えるような地点も出てきており、より一層の注意が必要です。
そこで本日はよく聞く熱中症対策、水分補給や塩分補給ではなく「暑熱順化」をご紹介したいと思います。
暑さに対するからだづくり暑熱順化
熱中症の搬送者数は7月初旬がかなり多いというデータがあります。
これはなぜかというと、諸説はありますがからだが暑さ慣れしていないからという理由があるようです。
人間の体内には暑さにさらされるとヒートショックプロテインと呼ばれる物質が産出されます。
これにより暑さの抵抗力が上がっていくとのことです。
この暑さに慣れていくとういのが、暑熱順化と呼ばれるものです。
暑熱順化するには??
ではどうしたら暑熱順化することができるのでしょうか。
・ジョギングやウォーキング
週に5回程度、30分ほどを目安に行います。ジョギングであれば15分ほどを目安に。
出来たら運動はしたくないな、という方は次がおすすめです。
・入浴
現代人はシャワーで済ます方が非常に多いと思います。
また、夏場は特に入浴の習慣がないという人も多いと思います。
これにより、適度に発汗し暑熱順化が進みます。
最近はやっているサウナでも大丈夫のようです。
しばらくの間はまだまだ暑い日が続きます。
今からでも遅くありませんので、この夏を耐えれるからだにしていきましょう。
整備工場や製造現場の熱中症予防製品エアホースワンはこちら
記事一覧
2017.11.17
今季一番の冷え込み!2017.10.27
iPhoneX予約開始!!2017.10.20
急激な冷え込みと台風21号接近!2017.10.13
うるおリッチで要うるおい!うるおいコンシェルジュ要潤さん!爆誕!2017.09.29
寒暖の差が激しい日2017.09.08
HCR 国際福祉機器展迫る!2017.09.04
記録的短時間大雨の実際の水の量は??2017.08.25
8月25日は即席ラーメンの日2017.08.18
夏の甲子園も大詰め2017.07.21
梅雨明け2017.07.14
夏本番!花火大会の季節!2017.06.30
木材に注目してみた。2017.06.23
夏至と大雨2017.06.16
父の日ギフトはどれにする??2017.06.12
NBAファイナルに注目する編集長2017.05.26
サンショウウオと湿度の関係2017.05.19
三社祭2017.05.12
もうすぐ母の日 知っておくべき母の日の事2017.04.21
フィギュアスケートが今熱い!2017.04.14
最近話題のイースターって何?2017.04.07
風邪と部屋の湿度2017.03.31
業務用加湿器ってそもそも何をもって業務用なの?2017.03.24
スポーツと湿度2017.03.17
本日は彼岸入り。2017.03.10
モアナと伝説の海と編集長中村の豆知識2!!2017.03.03
アナと雪の女王と編集長中村の豆知識2017.02.24
村上春樹さんの長編小説が今日発売!2017.02.17
せまるプレミアムフライデー!2017.02.10
2月14日と言えば!?ずばり!2017.02.03
早いものでもう節分ですね2017.01.27
ライフサポート展2017!出展!2017.01.20
直木賞と芥川賞が決まりましたね2017.01.13
週末に雪!?大寒波到来!2016.12.27
ジョージ・マイケル2016.12.16
さっぽろ雪まつりからの北海道の湿度事情2016.12.15
本格的に寒くなった今、注意するべき3つのこと2016.12.12
クリスマス商戦2016.12.06
インフルエンザ警報発令!2016.11.21
京都リサーチパークに行ってきた。2016.11.11
三協エアテック本社事務所に業務用加湿器うるおリッチ導入してみた。2016.11.08
京都の高台寺美術館に行ってきました。2016.10.27
インフルエンザに業務用加湿器が有効!?2016.10.26
桜ノ宮のメンテナンスセンターに行ってみた2016.10.20
音に敏感ですか?2016.10.18
展示会に出展してみた。2016.10.12
寒くなってきた今から加湿意識2016.10.06
業務用加湿器のイメージ2016.09.30
加湿器ブログはじめました。