
2023年06月27日 オフィス・コールセンター
「肌やコンタクトレンズの乾燥、静電気も気にならなくなりました」
導入理由 | 新型コロナウイルスの流行が心配で、感染対策に市販の加湿器を使用していましたが、新しい事務所は以前より広いため、手間を考慮して大型の加湿器を探すことにしました。 医療関係の施設でも実績がある「うるおリッチ」を見つけ、給水も1日1回でよく、ウィークリータイマー機能もあり使いやすそうに感じました。 また、透湿膜式は他の加湿方式と比べ省エネなうえ、クリーンなイメージを持ったため、導入することに決めました。 |
---|---|
導入場所 | 事務所 |
導入機種・台数 | SAT-URX23M 1台 製品詳細を見る |
ご感想 | 気になっていた給水の手間も減って使いやすいです。新型コロナ対策で常に換気していたため、冬場の湿度は30~35%くらいですが、肌やコンタクトレンズの乾燥、静電気も気にならなくなったとの声があるので、しっかり加湿できていると思います。 |