
2023年06月09日 オフィス・コールセンター
「面倒だった手間が大幅に省け、全てのニーズを満たしている加湿器です」
導入理由 | 当ビルには各フロアの空調に加湿機能が組み込まれていますが、室温が低い時期は能力不足になることがありました。 そのため、職場環境測定結果においても、基準値(40~70%)外の結果となり、衛生委員会で本会産業医からも、「十分な機能を有する加湿器の導入を検討するように」と助言を受けていました。 当時使用していた加湿器は、面積の広い職場環境では限定的であり、付着したカルキを除去する等のメンテナンスも面倒でほとんど稼働していなかったため、メンテナンスが簡易で、1台でフロア全体をカバーしてくれる十分な加湿機能を有する加湿器を求めていました。 さらに、新型コロナとインフルエンザ同時流行の恐れが高まるなか、快適な職場環境の形成のため、空気清浄、殺菌、脱臭、ウイルス不活化も行ってくれるうるおリッチを導入させていただくこととなりました。 |
---|---|
導入場所 | 各フロアに1台ずつ(6,7,8,階) |
導入機種・台数 | SAT-UR22M 3台 製品詳細を見る |
ご感想 | コロナ禍ということもあり、換気をしながら使用していたため、冬場においては湿度が40%を下回ってしまいましたが、うるおリッチを導入したことで基準値である40%に近い数値を保てたのではないかと感じています。 |