オフィス・コールセンターで働かれる方の健康維持・業務効率向上のために、加湿による湿度管理が注目されています。不特定多数の人が集まる店舗においては、感染症にかかるリスクが高まるため、お客様と従業員を守る感染予防策、営業を継続させるための対策、お客さまや社会の信用を損なわないための対策が求められています。
こんなお悩みや要望から、うるおリッチが選ばれました。
【こんな方におすすめ】
ポケットカード株式会社 様(大阪市淀川区)
コールセンター
SAT-UR22M 16台
「ファミマTカード」等を発行しているクレジットカード会社である弊社は、毎日多くのお客様と電話のやりとりがあり、その業務に携わるスタッフも数多くおります。 カードの業務センターは広く、暖房により冬場は乾燥する為、各フロア(3階から9階まで)に、「うるおリッチ」を複数台ずつ導入し、スタッフの喉のケアと風邪などの感染予防に役立てております。 「うるおリッチ」は加湿量が多いだけでなく、業務用でありながら使い方がシンプルです。水がなくなった時や排水時にはランプや音でお知らせがあり、カートリッジ式の給水作業も簡便で、助かっています。 最新モデルは音も静かで電話受付業務の「お客様センター」でも快適に使用できています。何よりスタッフから「喉の調子が良い」という声をもらい、快適な職場環境をつくれたことが嬉しいです。
SMBC日興証券株式会社 様(大阪市中央区)
オフィスが広く冬場の乾燥は毎年の課題になっていましたが、大型の業務用製品のほとんどは配管工事が必要で設置場所も固定されるため導入できずにいました。 その点「うるおリッチ」は業務用で十分な加湿量がありながら工事不要で簡単に導入でき、レイアウトに合わせて移動もできるので導入することにしました。
オフィス
SAT-UR22M 2台
空気清浄フィルタはインフルエンザの不活化も可能で、湿度をただ上げるだけの加湿器に比べてより具体的な感染症対策になっています。さらに花粉やPM2.5の捕集もできるので使用シーンも多く、オールシーズンで重宝しています。 搬入時は置き場を伝えるだけで、設置から梱包材の撤収までして頂けました。こういった細かいサービスも嬉しかったです。(談:支店従業員 様)
株式会社ジェイコムウエスト 神戸芦屋局 様(兵庫県神戸市)
以前は家庭用の加湿器を何台か稼動していたのですが、湿度は低いままで乾燥した状況が常態化していました。効果的な加湿器をネット検索で探していたところ、大型の業務用加湿器があることを知り、うるおリッチなら簡単に使用できそうだったので導入してみることにしました。
事務所
SAT-UR22M 3台
インフルエンザが流行しつつある季節に妊娠中の女性スタッフが3名いたため感染を心配していたのですが、うるおリッチを導入してすぐに事務所内の湿度は改善され、インフルエンザの蔓延を防ぐことができました。大型なので給水の回数が少なくて済み、家庭用の加湿器に比べて格段に負担が減り、加湿効果の違いも大いに実感しました。(談:祐成様)
特殊鋼メーカー 様(愛知県)
フロアーが広く社員数も多いため、冬場のインフルエンザ対策が不可欠でした。以前は家庭用の加湿器を2台使用していましたがインフルエンザ患者が減ることはなく、掃除や管理の負担も大きかったため、使い勝手がシンプルで手間のかからない加湿器を探していました。
オフィス内、社内診療所
SAT-UR22M 10台
インフルエンザ発症者数が導入前は30名だったのが、導入後は6名に減少しました。また、花粉症の人が設置場所でならマスクを外して過ごせるようになりました。 追加で設置した社内診療所でも湿度が約20%アップし、半数以上の社員が効果や手間の少なさを実感しています。次の冬もレンタルで利用する予定です。(談:福利厚生ご担当者様)
株式会社nanapi 様(東京都港区)
乾燥したオフィスでは、インフルエンザ等のウィルス感染が危惧されていたため、何か対策をと考えていたところ、「うるおリッチ」を知りました。 利用方法や料金もシンプルでわかりやすく、対応の早さが決め手となり、レンタルの導入に至りました。
執務スペース
SAT-22MKN(N) 5台
以前は、家庭用の加湿器を利用していましたが、焼け石に水の状態でした。 大容量で強力なうるおリッチを導入してから、室内の乾燥が軽減され、社員から「快適になった」と声があがるようになりました。
簡単な操作で利用でき、安定した湿度を保つことができるので、今では毎年リピートの、欠かせないオフィスアイテムとなっています。(談:ご担当者様)
MSK安心ステーション株式会社 様(東京都新宿区)
コールセンター業務を行っていく上で、インフルエンザ対策や乾燥から喉を保護するためにも、加湿は必要不可欠です。 業務用の加湿器が必要な時に必要な分だけレンタル出来て、コストも手軽なところに惹かれ、導入を決めました。
コールセンター(東京・大阪)
東京:SAT-UR22M 6台
大阪:SAT-UR22M 6台
以前は30%前半だった湿度も改善され、快適な空間で業務にあたれてるようになりました。 導入当初は給排水が慣れず多少面倒でしたがすぐに慣れ、良さを実感し、大阪への導入もしました。 従業員からも好評で、何かあれば直ぐに対応していただける面でも、導入を決めて良かったと思っています。(談:ご担当者様)
株式会社大京アステージ 千葉支店 様(千葉県船橋市)
オフィスに勤務する社員の健康維持のため、乾燥対策として大型の加湿器の導入を考えていました。 他社製品のデモ導入をしましたが運転音が気になり、うるおリッチの実績や風量切替ができる点に惹かれ、 ひとまずレンタルで1台使ってみることにしました。 使ってみたところ社内の評判も良く、さらに1台追加しました。
事務所(290㎡)
SAT-22MKN 2台
業務用の加湿器にも関わらずコンパクトサイズで、操作はシンプルで使いやすいです。 さらにメンテナンスフリーという点も、管理上の負担が軽減できるので、ありがたいです。 来年もレンタルしたいので、案内が楽しみです!(談:岸本様)
株式会社千趣会 様(大阪市北区)
「のどの痛み」と「乾燥がひどい」という声が多く、従業員の健康維持を目的として導入を決めました。女性従業員が多いため、基本的にコンセントがあればどこにでも設置できる身軽さと運転操作が容易な点が導入の決め手でした。
オフィス内
他、千趣会コールセンター株式会社様など同グループオフィスでもご利用いただいております。
SAT-22MK 11台
うるおリッチのスイッチを入れている状態が日常となり、乾燥時の「のどの痛み」「目の痛み」を感じない空間が当たり前となりました。乾燥を意識せずに業務にあたれることはとてもありがたいです。女性が多い環境なので、お肌のうるおいに期待しています。
セントラル・アイ株式会社 様(東京都渋谷区)
業務用で強力な加湿器がレンタルできる製品をインターネットで探していたところ「うるおリッチ」を知りました。業務用だとサポートがしっかりしていそうな安心感もあり導入を決めました。
コールセンター内(140㎡)
SAT-22MK 1台
移動型のため給水・排水のお手入れは必要ですが、キャスターが付いているので女性でも移動が楽に出来て良かったです。 前年・前々年度に比べてインフルエンザや風邪にかかる従業員が減り、効果を実感しています。(談:取締役 後藤様)
信越化学工業株式会社 様(茨城県神栖市)
新型インフルエンザが蔓延していた時に、工場長から『現状の加湿器では効果が充分ではないので、強力な加湿器を探して欲しい』旨の依頼がありました。そこで、インターネットで検索したところ、「うるおリッチ」の存在を知り、機能が条件にピッタリ合う事を確認し、導入しました。
工場内の事務所(300㎡)
今までは市販の加湿器を2台設置してありましたが、給水回数が多い事や効果への不満の声が多く聞かされていました。「うるおリッチ」導入後は1回/日の給水でよく、湿度管理も自動で行われるので好評を得ています。特に、女性社員からは『肌がしっとりして、のどの調子も良い』との声を耳にしています。もちろん、インフルエンザ対策にも効果があったと判断しています。以上のことから、「うるおリッチ」を導入して大変良かったと思っています。(談:環境保安部 大島様)
月額17,000円〜